運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人鈴木俊彦君) このパッシブ運用委託手数料でございますけれども、これは国内外の株式債券運用におきますパッシブ運用全体の手数料の総額でございまして、これ、先生から御紹介ありました百兆円を超える運用資産額に対する割合としては〇・〇〇四%という小さな割合でございます。  その中で、既にGPIFは、国内債券インハウス運用を実施をいたしております。

鈴木俊彦

2016-11-18 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

ただし、国内債券につきましては、御案内のとおり、現在、歴史的な低金利下でございまして、これからデフレから脱却して物価上昇局面想定いたしますと、国内債券運用というのは、金利上昇による保有債券価格下落リスクが非常に大きいということでございます。  ちなみに申し上げますと、金利が一%上昇をした場合に、この評価損でございますけれども、全額国内債券でありますと、約十兆円の評価損が生じます。

鈴木俊彦

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

国内債券だったら安全じゃないかと言う方がおられますけれども、これは、実は現在、歴史的な低金利状況にあって、デフレから脱却をし、物価上昇していく局面想定をいたしますと、むしろこの国内債券運用金利上昇によって保有債券価格下落をするというリスクも同時に抱えているわけでありまして、このことも含めて、一昨年十月の基本ポートフォリオの変更は、こういった想定の下で、国内債券に偏っていた従来の基本ポートフォリオ

塩崎恭久

2016-04-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

しかし、私がちょっと聞くところによると、大口の投資家がかなりの金額のを債券運用していたものを、国債運用で満期になったから戻ってきたお金銀行に預けようと思ったら、そんな金額は受け入れられないと言って、断られた。そんな話も聞いたことがあります。  ですから、そういった意味で、例えば財政資金とかがどんと来たら、金融機関の方としてはそれは困ると言う。

古川元久

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

今後、債券運用が今までのようにプラス金利で順当にいかなくなった場合、私が懸念しているのは、この二百兆円余り銀行資産、そして八十兆円余り、合わせて三百兆近いお金郵政は持っている。この間、年金基金株式市場に突っ込みましたね。百三十兆換算の二五%、追加投入ですから、数十兆単位で株式市場に突っ込んだ。

小川淳也

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

債券運用しかないんだから。  そこで、高市大臣、今度四月から、限度額引き上げ、改革されますよね、一千万から一千三百万。それはそれでいいんですが、やはり、住宅ローンや貸付業務含めて、今度は、しかし、それを仮にやると、郵政の側は本当に問われますよね、そういうノウハウがあるのか、どうやって実績を積み重ねていくのかと。それはそれで大変大きな重たい課題です。

小川淳也

2014-11-18 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

実は、米国交付国債のような形で社会保障信託基金国債を持っておりまして、市場運用はしていないために、細野議員の御発言だと、米国はあたかも市場債券運用されているかのように聞こえまして、これを市場運用している我が国の年金積立運用とそのまま比較することは国民に誤解を与えるという意味で私は発言をしたわけでございます。  

塩崎恭久

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

これも先週木曜日の質疑の中で櫻井委員からの話でありましたように、これ基本的には債券運用というのが基本だと。それはなぜかというと、結局、債券運用の方が安定的だからですよ。だからこそ、これまでも政府債券運用中心でいくんだと、安全確実第一だから債券運用だ、これが一般的な理解ですよね。

石橋通宏

2011-11-29 第179回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

佐藤ゆかり君 それではお伺いしたいと思いますが、まず、御当人、安住財務大臣にお伺いしたいと思いますが、今この国債整理基金特別会計で、この剰余金に限らず、全体で運用しているわけでありまして、株式運用は別としまして、現預金債券運用で大体利回りはどのぐらいでしょうか、二十二年度末でお答えください。

佐藤ゆかり

2010-03-23 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

仮に今三千万円に上限を引き上げた場合に、ある程度資金量が増える可能性があって、その場合には、運用としては、どちらかというと貸出しよりは国債運用といいますか債券運用が多めになるだろうというふうに思いますので、そうなった場合には多少長期金利下方圧力といいますか、上昇を抑えるような圧力に働く可能性があると思います。  

深尾光洋

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

債券運用するだけであれば、民間が、例えば個人が直接買いまして、国債を直接買って自分で保有するのと変わらないのではないのかという、そこが一番大きなポイントなんです。郵貯という形を一回通して、それで運用していくのはどういう望ましい点があるのか。結局は、それは郵便局全体を存続するためのものでしかないのではないのか。  

堀江康熙

2004-03-24 第159回国会 参議院 総務委員会 第5号

それから、先ほど行政局長の方からも申し上げましたような債券運用の場合でも、国債等元本割れがないような債券運用に限って考えたらどうかと、このようなことで通知を出しておりまして、地方団体基本的には自己責任で対応するということではございますが、適切な対応ができるように周知をいたしているところでございます。

大野慎一

2003-06-26 第156回国会 衆議院 総務委員会 第21号

その後いろいろ御議論も聞いておりまして、そのこと自体まことに肝に銘じて、今後、安全確実な運用をしなきゃならないという思いを深めておるわけでありますが、事業体としては、さっき大臣がおっしゃっていたように、それ以外の債券運用等による評価益等積立金内部留保を確保しておりまして、預金者及び加入者への支払いという面ではこれはきちんと責任を果たしてきており、事業体まとめて見れば健全性を保っているということで

生田正治

2002-07-18 第154回国会 参議院 総務委員会 第22号

あれは実力を余り考えないで下げたと私は個人的には思っておりますが、いずれにせよ、地方債、人気よろしゅうございますので、今後とも債券運用で、国内債券が八割ですから、簡保郵貯も。地方債のウエートを今後とも、相手があることですから相談しながら増やしてまいりたいと、こういうふうに思っております。

片山虎之助

2002-06-27 第154回国会 衆議院 総務委員会 第25号

そこで、資金が漸増していくということと、郵貯運用のスタンスでございますけれども、これも御指摘のとおり、信用リスクの少ない、あるいはほとんど考えられない債券運用をしながら、その運用の手法につきましても、いわゆるバイ・アンド・ホールドということで、日々売り買いをするということじゃなくて、長期的に保有するというふうな格好のものを基本としております。

團宏明

2002-04-11 第154回国会 衆議院 総務委員会 第12号

なお、積立金運用につきましては、昨今の低金利情勢に加え、積立金自体減少傾向にあることから厳しい状況にあるわけでございますが、各共済会におきましては、安全性十分配慮をした上で、債券運用中心に効率的な運用に努めているところでございます。     〔委員長退席、荒井(広)委員長代理着席

荒木慶司

2001-06-20 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

拓銀が破綻したというようなことを前提とすれば、中金だって破綻しないことがないということは言えないわけでございますが、私どもとしては、中金が仮に破綻するようなことがあれば、全国のJAはすべて破綻かそれに近い状況になるのではないかというふうに認識をしておりまして、中金だけはというのはちょっと言い過ぎでございますけれども、融資体制貸し出し体制をきちんとやっていただいて、それから、できる限り安定的な債券運用

須賀田菊仁

  • 1
  • 2